2011年12月25日日曜日

12月のストリートマジック

寒い!

なので地下街でストリートマジック。

クリスマスモードだなぁ。
俺も彼女が欲しいところ。

とりあえず友人と食事後いろいろ声をかけてみるもNG.

うーん。年の瀬みんな忙しいのかな?

しばらくして女子大生に見せて好評。
D-Lightで遊んでいると子供が寄ってきたので簡単なマジックを見せる。

そろそろ終わりかなぁっと思ってふらついていると暇そうな女子高生が。

割と喜んでくれて楽しかった。
毎度毎度金と体力がかかって大変だけど続けていこう。

2011年12月11日日曜日

12月の予定

最近は勉強が忙しくてあまりストリートに出ていられません。

が12月は3連休があるので23日だけはストリートに出ようと思います。

地上は雪なので主に地下で活動。
まさにアングラマジシャン!

2011年11月13日日曜日

11月ストリートマジック

今回はこのブログではいろいろ書けないことが・・・

とりあえず午前中は知り合いのお見舞いに行き午後からストリートマジック。

修学旅行の中学生とかが多くて結構良かった。

札幌駅の前で休んでいる人に見せたり大通公園でジャグラーと話をしたりで面白かった。

また次回もがんばります。

2011年10月7日金曜日

今年最後の路上マジック。

 明日札幌で今年最後の路上マジック。
冬場は寒いので春に向けて練習します。

2011年9月19日月曜日

大阪遠征

大阪から帰宅しました。

とても暑かったし雨に降られたりで大変でしたが、
友人の助けもあり快適な旅でした。

旅行記は随時上げていこうと思います。

大阪で出会った人とまた会いたいな。

ショップのあんちゃんには行けばまた会えると思うが、夜遊び中の中学生や高校生には会う機会はないだろう。

ま、次に行けばまた新しい出会いもあるものだ。

その時までにマジックの腕を磨きます。

2011年9月4日日曜日

札幌でイベント

いろいろな目的で札幌に行きました。

1.友人に会う。

2.マジックグッズの買い出し

3.イベントでのマジックショー
すべて完了して、帰宅。
かなり疲れました。

マジック道具やら何やらすべての道具の重量は14kg。
肩やら足やらがかなりの疲労。

でもいろんな人にあったし名刺も交換しました。
これからも練習してショーができるようにがんばります。
でもいろいろやってみたけどストリートでやるのが一番自分にあってるな。

2011年8月21日日曜日

2011年8月27日、9月3日マジックイベント

イベント依頼が立て続けに来ました。
8月28日は旭川市のcocodeでおもちゃ博のイベント
(8月28日(日曜日)
おもちゃドリームin旭川
会場:CoCoDe(旭川市民活動交流センター・宮前通東)
円環広場ステージ )
30分くらいのボランティアですが、子供が多そうだから楽しみです。

それから9月3日は札幌で異業種交流会人材交流のイベントでテーブルホッピング
(9月3日 (土)会場:エルマンゴ
札幌市中央区南7条西3丁目青樹社ビルB1F 駅前通り沿い)
自由にやってくださいとの話なのでこちらも大人向けで楽しみです。
ちなみにこちらは各テーブルからチップをいただいて良いそうです。
・・・もらえるかな?
どのようにしてもらうかもある意味マジシャン、大道芸人の腕の見せ所です。


ここにきて依頼が来ているのは去年1年必死にストリートマジックで腕を磨き地道に人的交流を必死に深めた結果だと思います。

地道な努力は必ず実を結ぶと信じてこれからもマジックと勉強を続けます。

2011年7月25日月曜日

夏祭り町内会マジックショー

昨日知り合いのつてでボランティアで地域の町内会でマジックショーをやってきました。



普段は老人会ばかりだったので子供もいたし楽しみだなぁって思っていたら、
出番は結構後ろの方。

始まりが18時30分なので子供は寝る時間になって19時30分にはかなりの子供たちが帰ってしまった。

その間子供があまり興味のない詩吟やら舞踊やら。
うーむ、会長さんに言って順番を変えてもらうべきだった。

俺がやるころにはすっかり大人ばかり。

失敗したなぁ。


でもマジックは結構うけて成功。
子供たちには詩吟の間に個別に見せていたから良かったか。

次からは時間を気にして交渉しよう。

2011年7月24日日曜日

マジックで人を笑顔にできるのはすばらしいと思う。

先日の土曜日路上で会った高校生から学校祭の入場チケットをもらえるという話で、
某私立高校の学校祭に行きました。

いろいろな出し物があってかなり面白かった。
そしてやっぱり高校生はノリがよくて結構マジックをした甲斐がありました。

そのあとビアガーデンで知り合いと待ち合わせる予定なので暇つぶしにストリートマジック。

すると1人目でいきなりヒット。
ミスタードーナツでお茶することに。

専門学校生の1年生。
マジックも素直に驚いてくれたし、話にもスムーズに乗ってきてくれた。

ここでもう少し押せばよかったなぁ、と少し後悔。
お茶の後別れてしまう。

せめて次はカラオケに誘おう。
もっとマジックが見せられるし

ビアガーデンで会う予定の外人には連絡がつかずストリートマジック。
そのあと知り合いの髭さんに会って話をする。

そのあと大通公園に行くと先ほど学校祭で会った高校生たちが。
話した後狸小路でイケメンバンド執事の蒼依氏と会って話をしているとまた高校生たちが。

見せていると近くの高校生たちにも見せる羽目に。

聞くと駒大苫小牧の生徒と女子高の生徒たち。
駒大は明日の試合で勝てば甲子園という。

俺はそんな青春送らなかったから少し羨ましい。
エールを込めてマジックを見せる。

路上はさっぱりだったがまた今回もいろいろな出会いがあった。

確かにお金がかかったりするけどできる限り続けていこうと思う。
人の笑顔って好きだから。

マジックで人を笑顔にできるのはすばらしいと思う。

2011年7月22日金曜日

再度札幌へ

明日また札幌へ行きます。
夏休みだから少しお客さん増えないなかな?

2011年7月18日月曜日

逆ナン?

昨日、函館行きを断念し札幌でストリートマジックをすることに。

あいにく雨なので大通りではできず駅地下などでストリートマジック。

今日は10人に声をかけると誓うもほとんど寝てないため少し気力が落ちる。

いかんいかん。

とりあえず午前中に3人に声をかけるも断られる。

午後一旦MONOSと会いそのあと気合を入れなおす。

とにかく今日の目標は10人と気合を入れる。

すると1人結構素直に見てくれるお客さんが、
しかし予定があるとかですぐに別れる。

そうこうしているうちに1人の女性から話しかけられる
逆ナンか?
「お兄さん、なにか芸やっているの?」
「うん、一応マジックやってるよ」
「ナンパ道具?」
「うーん、似たようなものかな?」
と話す。
よく見ると目がぱっちりとして少しぽっちゃりしている。
しかし、何より特徴的なのがそのおっとりとしたしゃべり。
実はこういう子は結構好みだし結構かわいいな。

一通り見せるとなんでもボーカルをユニットでやっているとのこと。
カラオケに誘うが
「うーん、ちょっと忙しから」
だったら声掛けるな!

「テレビに出るようにがんばってるんだ~。お兄さんもがんばってね~」
手を振って別れたが正直あのルックスじゃテレビはちょっと無理かもね。

そのあと10人を目指しとりあえず1人には結構好感触で反応がよく結構満足。

狸小路の路上でマジック

先日狸小路の路上でマジックをやりました。
いつも通り閑古鳥が鳴くかなぁと思ったところ結構お客さんが来てくれました。

連休初日だったし雨にもかかわらず来ていただきありがとうございました。

ちょっと前にMONOS氏に会い怪しいフォーク曲げを披露。
珍しく鼎ではなくペルフェクティ。
俺はゲーム全くへたくそなので対戦したところで結果は見えるため協力プレイ。
ペルフェクティはセカンドキャラだそうだ。
その後鼎に換えて再度協力プレイ
ヴァルキュリアにぼこぼこにされる。

その後路上でパフォーマンス。

全く覚えていないが女性二人の路上ミュージシャンが挨拶に来てくれました。
うーむ覚えがない。
あいさつ代わりに新しく覚えたフォーク曲げで驚いていただきました。

そのあとポチポチとお客さんが来ていただき、ひと組お客さんに披露していると結構集まるもの。

今度サクラを雇おうかな?

子供も大人も驚いていただき収入2千円。
来週も来て欲しいとの依頼があって来週も行く予定です。

そのあとロックバーに行ってちょっとマジックを披露すると大うけ。
1千円もらいました。
酔った女性客は抱きついてキスしてもらって大感激。
練習しておいてよかったぁ。

函館に行く予定がバスが満員で行けずにネットカフェで休憩。

2011年7月11日月曜日

テーブルホッピングの初仕事依頼!ギャラあり!

 先日路上パフォーマンスを終えていつものバーで飲んでいて少し手品を見せたら、
とある人が
「よかったら今度イベントやるので各テーブルを回って披露してもらえないか?
ギャラはチップ制だから実力次第」
と言われ名刺を渡されました。

とりあえず返事は保留にしましたがボランティアや老人ホームからの依頼を除いて、初めての仕事の依頼です。

しかも前からやりたかったテーブルホッピング!

これなら普段通りにやればよいから自分の実力出せる!

9月3日は仕事が休みだしやろうと思います。

初仕事ですし札幌なので旅費を考えると赤字ですが、何よりも代えがたい経験を得られるとあらば、
是非ともやろうと思います。

そしてやるからにはプロ意識を持ってしっかりと全力でやりたいと思います。


おそらくあの店であの人に会ったのは偶然です。
しかし、1年半近くストリートマジックで実力を磨き練習してきたからこそ偶然をつかみ取ることができました。

「偶然は準備のできていない人を助けない」
まさにその通りだと思います。

偶然をつかみ取るのはそこに至るまでの準備をしていたからに他なりません。

運も実力のうちということを実感しました。

2011年7月7日木曜日

路上

明日は早めに仕事を切り上げ、路上やります。
久しぶりだからわくわく!

2011年7月2日土曜日

テーブルホッピング Table hopping!

今日兄の結婚式でテーブルホッピング(各テーブルを回ってマジックを披露)をやりました。

クロースは得意なので初めての経験でいたが8割型成功したと思います。

ただ改善点はいくつもあったので今後精進していきます。

兄の結婚かぁ。

いつかは俺も・・・なぁ。

 I attended elder brother's wedding today.
I did the magic with each table.

I also thought wanting the marriage at one time.

2011年6月26日日曜日

初公式、初失敗

初めてのステージでしたが、見事に失敗。


まあ、いい経験ができました。

次回につなげていきます。

2011年6月25日土曜日

初めての公式発表

今までアングラで活動してきましたが、このたび初めて公式な活動をします。

とりあえずがんばってきます。